专利摘要:

公开号:WO1991008887A1
申请号:PCT/JP1990/001664
申请日:1990-12-20
公开日:1991-06-27
发明作者:Kohji Hayakawa
申请人:Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho;
IPC主号:B30B15-00
专利说明:
[0001] 明 細 書
[0002] 圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械
[0003] 発明 の技術分野
[0004] こ の発明 は プ レ ス機械に関 し 、 特に樹脂の圧縮成形機 と し て使用 さ れ る プ レ ス機械に関す る 。
[0005] 発明 の背景技術
[0006] 従来、 樹脂の圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械の 一例 と し て は、 例え ば第 1 図 に示す よ う に 、 プ レ ス本体 a の上部 に上下動 自 在 に設 け ら れた ス ラ イ ド b 側 に上型 c を、 そ し て プ レ ス本体 a の下部 に設け ら れたべ ッ ド d 上に下型 e を設け る と 共に、 上型 c と 下型 e の 間 に は ス ラ イ ド b と と も に下降す る 上型 c を ガイ ド し て、 上型 c と 下型 e の型合せを行 う 型合せ ピ ン f を設け た も のが一 般に採用 さ れて い る 。 '
[0007] し 力、 し 、 上記従来の プ レ ス装置で は、 ス ラ イ ドの案内 部の加工精度に起因す る ガ 夕 や、 負荷、 温度差な ど に起 因す る 熱歪等 に よ っ て上型 c 及び下型 d の近傍及び離間 時の相互の位置精度は必ず し も満足す る レベルに達 し て いず、 製品の精度に悪影響を及ぼ し て い る 。
[0008] 特 に プ レ ス装置が大型に な る と 加工誤差 も 大 き い こ と か ら ス ラ イ ド案内部の歪 も大 き く な り 、 こ れを抑制す る た め に は大掛 り な対策を必要 と し て装置が高価 と な る と 共に 、 た と え対策を施 し た と し て も 、 長期間使用 し てい る 間 に案内部の摩耗が進む と ガ 夕 が増大 し て、 両型 c , e 間の位置関係精度の再現性は実用許容値を超え て し ま い、 プ レ ス装置の実用寿命が短か く な る な ど大変不経済 であ る 。
[0009] ま た位置合せ ピ ン f に よ り 上型 c と 下型 e の位置合せ を行 う よ う に し た も の で は、 上型 c 及び下型 e の近接離 間時に型合せ ピ ン f に大 き な力が加わ る こ と に な り 、 そ の結果型合せ ピ ン f が第 2 図 に示す よ う に 曲 っ て両型 c e が破損 し た り 、 寿命が早期 に低下す る な どの不具合が あ っ た 。 —
[0010] さ ら に、 こ の種の プ レ ス機械 と し て は例え ば特開昭 ' 6 1 - 2 8 3 4 9 7 号公報に記載さ れた も の-が公知で i る o
[0011] こ の プ レ ス機械は第 2 図 に示すよ う にべ ッ ド a 内 に設 け ら れた油圧 シ リ ン ダ b に第 3 図 に示すよ う にね じ 軸 c が貫通 さ れた ビス ト ン d を有 し てお り 、 ね じ軸 c の上端 は上型 e の取付 け ら れた ス ラ イ ド f に 回転 自 在に係合 さ れてい る 。
[0012] ま たね じ軸 c の下端側に はね じ軸 c を回転 さ せ る 駆動 装置 g が'設け ら れてい て、 ス ラ イ ド f の下降 と と も に ボ ル ス 夕 h 上に設け られた下型 i に上型 e を型合せ後、 油 圧 シ リ ン ダ b へ油圧を供給する こ と に よ り 、 油圧力 に よ り 上下型 e , i 間の型締めを行 う よ う に な っ てお り 、 油 圧シ リ ン ダ b を大口径、 小ス ト ロ ー ク と す る :; と に よ り 小油量に よ り 強力 な型締めが行え る と 共に、 べ ッ ド a に 対 し て高い平行度を維持 し なが ら ス ラ イ ド f を下降 さ せ て型締めが行え る た め、 精度の よ い製品が得 ら れ る な ど の効果を有す る 。
[0013] し力、 し 上記従来の プ レ ス で は、 ね じ 軸力 ス ラ イ ド側 と べ ッ ド側で係合 さ れて い る た め、 成形反力や温度差に よ る プ レ ス本体の歪な どの影響を受け て係合部相互にずれ が発生 し やす く 、 そ の結果安定性に欠 け る な どの不具合 力、 め る 。
[0014] ま た ビ ス ト ン 内 にね じ 由を貫通 し た構造を採用 し て い る た め、 ピス ト ン に 回 り 止めが必要 と な り 、 構造が複雑 に な る と 共 に、 ね じ軸の係合部がプ レ ス本体よ り 独立 し て いて、 ス ラ イ ドの上下動を案内す る 案内部を係合部の 外側に設けて い る た め、 案内部の 間隔が大 き く な つ て、. それだけ歪 も 増すな どの不具合 も あ る 。
[0015] さ ら に油圧 シ リ ン ダに設け ら れた駆動装置 は ス ラ イ ド 及び係合部の全重量が負荷 と な る た め、 サ ー ボ弁に よ り 同期す る 際、 同期精度に悪影響を及ぼすな ど の不具合 も あ っ た o
[0016] 発明 の概要
[0017] 本発明 は上記 し た事情に鑑み な さ れた も の で あ っ て 、 そ の第 1 目 的 と す る と こ ろ は、 上型 と 下型 と の整合操作 を容易 に し 、 かつ整合精度を向上 さ せ る た め に 、 上型 ま た は下型の少な く と も一方に 自 動整合機能を付与 し てな る 圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械を提供す る こ と であ る 。
[0018] ま た、 本発明 の第 2 目 的 は、 ス ラ イ ド案内部の加工誤 差やガタ 、 さ ら に温度差に よ る 歪や型締め反力 に よ る 歪 な どに影響 さ れる こ と な く 精度の高い型締め を可能にす る 圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械を提供す る こ と であ る。
[0019] 上記第 1 目 的を達成す る た め に、 本発明 の第 1 態様に よ れば、
[0020] 圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械であ っ て、
[0021] ( a ) プ レ ス機械本体のべ ッ ド上に互に平行に立設さ れた複数本の ガイ ド杆 と 、
[0022] ( b ) 該ガイ ド杆の各々 に摺動可能に支承 さ れ、 ス ラ イ ド駆動手段に よ っ て前記ガイ ド杆に沿 っ て上下動 自 在 に さ れた ス ラ イ ド と 、
[0023] ( c ) 該ス ラ イ ド内 に形成 さ れ、 各 々 ス ラ イ ド下面か ら下向 き に突出す る ピス ト ン杆を有す る 複数個の油圧 シ リ ン ダ と 、
[0024] ( d ) 前記べ ッ ドの上面に対す る平行度が補正可能に さ れ、 かつ水平方向 に揺動 自 在に な る よ う に、 前記油圧 シ リ ンダの ピス ト'ン杆に リ ンク を介 し て支承 さ れ、 垂下 さ れた揺動部材 と 、
[0025] ( e ) 該揺動部材の下面に 固着さ れた上型 と 、 そ し て
[0026] ( f ) 前記べ ッ ド上に置かれた下型 と
[0027] を具備す る プ レ ス機械が提供 さ れ る 。 本発明 の第 2 態様に よ れば、 前記第 1 態様 に記載の圧 縮成形機 と し て使用 す る プ レ ス機械で あ っ て、 前記揺動 部材をべ ッ ド上面 と 平行にす る た め に 、 前記油圧 シ リ ン ダの各 々 の ピ ス ト ン杆の突出長が ス ラ イ ドの位置を検出 す る 位置検出器か ら の信号 に基づい て制御 さ れ る こ と を 特徴 と す る プ レ ス機械が提供 さ れ る 。
[0028] さ ら に 、 上記第 2 目 的を達成す る た め に、 本発明 の第 3 態様に よ れば、 前記第 1 態様に記載の圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械であ っ て、 前記ス ラ イ ド を支承す る 複数本の ガ イ ド杆がそ れぞれの下部 に お い てべ—ッ ド中 の適所 に形成 さ れた複数個のね じ孔内 に そ れぞれ嫘揷 さ れ、 一方、 そ れぞれの上端部 に お い て こ れ ら の ガイ ド杆 を同期回転 さ せ る 回転駆動装置 と 係合せ し め ら れ る こ と を特徴 と す る プ レ ス装置が提供 さ れ る 。
[0029] 本発明 の第 4 態様に よ れば、 前記第 .3 態様に記載の圧 縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械であ っ て、 前記 ス ラ ィ ドを型締め位置に係止す る 係止装置を さ ら に具備す る プ レ ス機械が提供 さ れ る 。
[0030] 上記 し た各態様を有す る 本発明 に は下記の よ う な作用 及び効果があ る 。
[0031] ス ラ イ ド駆動手段 に よ り 下降 さ れ る ス ラ イ ドの平行度 に誤差があ っ て も 、 油圧 シ リ ン ダに よ る 平行度補正 と 摇 動部材の整合機能に よ り 下型の ガイ ド部に無理な 力を加 え る こ と な く 型締めが行え る よ う に し た プ レ ス装置を提 供する も のであ る 。
[0032] さ ら に、 ス ラ イ ド駆動機構に よ り 下死点へ下降 さ せた ス ラ イ ドを係合装置 に よ り 型締め位置 に係止後、 油圧 シ リ ン ダに よ り 上型の取付け ら れた揺動部材を さ ら に下降 さ せて型締めを行な う こ と がで き る
[0033] 従 つ て、 従来の ス ラ イ ド案内部 と ね じ軸の係合を独立 し て設け た も の に比べて構成が簡単で、 か'っ ス ラ イ ドガ ィ ド部の 間隔 も 小 さ く な る た め、 加工誤差やガ タ 、 熱歪 な どに影響 さ れ る こ と な く 精度の高 い成形が可能に な る ま た ス ラ イ ド下死点近傍で は機械的 に ロ ッ ク し た後 ス ト 口 一 ク の小 さ い油圧 シ リ ン ダで型死めす る ため、 油圧 シ リ ン ダ内の油量は少な く てよ く 、 こ れに よ つ て油圧縮 に よ る 応答性不良を軽減す る こ と がで き る こ と 力、 ら 、 精 度の よ い型締めが行え る よ う に な る 。
[0034] さ ら にガイ ド杆の上部 に 回転駆動装置を設け る こ と に よ り 、 プ レ ス本体よ り 回転駆動装置が簡単に脱着で き る た め、 保守管理が容易にな る と共に、 係合装置はガイ ド 杆に よ り 位置決め さ れてい る た め、 係止 も確実に行え る し か も型締め反力が 'ガイ ド杆に 直接作甩 し な い た め、 ガイ ド杆はス ラ イ ド等の _可動部を支持で き る 強度を有す る だけでよ く 、 こ れに よ つ てガイ ド杆ゃ こ れを支持す る 部分を大幅に軽量化す る こ と も でき る よ う に な る 。
[0035] 前記な ら びに他の本発明の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明の原理に合致す る 好適な具体例が実施例 と し て示 さ れて い る 以下の記述お よ び添附の 図面 に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者 に と っ て明 ら か に な る で あ ろ う 。
[0036] 図面の簡単な説明
[0037] 第 1 図 は従来例を示す概略正面図であ り 、
[0038] 第 2 図 は も う 一つ の従来例を示す概略正面図で あ り 、 第 3 図 は第 2 図図示の従来例の要部の断面図で あ り 、 第 4 図 は本発明 の第 1 具体例 の一部切欠 き 概略正面図 であ り 、 .
[0039] 第 5 図 は本発明 の第 2 具体例の一部切欠 き 概略正面図 で あ り 、
[0040] 第 6 図 は第 5 図図示の第 2 具体例の要部の横断面図で あ る 。
[0041] 好ま し い具体例の詳細 な 説明
[0042] 以下、 添付の 図面 (第 4 図か ら 第 6 図) に関連 し て本 発明 を詳細 に説明す る 。
[0043] 先ず、 第 1 図 に関連 し て本発明 の第 1 具体例が説明 さ れ る 。
[0044] 第 1 図に おい て、 参照数字 1 は プ レ ス機械本体で、 ベ ッ ド 1 a の隅角 部上面 に複数本の ガイ ド杆 2 が互に平行 す る よ う に立設 さ れて い る 。
[0045] 上記各ガイ ド杆 2 の上端 は上面板 3 に固着 さ れて い る と 共に、 ガイ ド杆 2 の途中 に、 ス ラ イ ド 4 の 四隅に設け ら れた ガイ ド筒 5 が上下搢動 自 在に支承 さ れて い る 。 そ し て上記ス ラ イ ド 4 の両端部に は、 べ ッ ド 1 a の両 端部に固着 さ れた複数の ス ラ イ ド シ リ ン ダ 6 の ビ ス ト ン 杆 6 a 先端が枢着 さ れてい て、 こ れ ら ス ラ イ ド シ リ ン ダ 6 に よ り ガイ ド杆 2 に沿 っ て ス ラ イ ド 4 が上下動 さ れ る よ う に な っ て い る 。
[0046] ま た上記ス ラ イ ド 4 内 に は複数の油圧 シ リ ン ダ 8 が設 け られてい る 。
[0047] こ れ ら油圧 シ リ ン ダ 8 内 に収容 さ れた ビス ト ン 8 a か ら 下方に 向 けて ビス ト ン杆 8 b が突設 さ れてお り 、 こ れ ら ピ ス ト ン杆 8 b の先.端に リ ン ク 9 の上端に.形成-さ れ た 球状部 9 a が回動 自 在に支承 さ れてい る 。 ·
[0048] そ し て各 リ ン ク 9 の下端側に形成 さ れた球状部 9 b は ス ラ イ ド 4 の下方に設け ら れた揺動部材 1 ◦ の上部に、 各 リ ン ク 9 が互に平行 と な る よ う 回動 自在に支承 さ れて い る。
[0049] ま た上記揺動部材 1 .0 の下面に は上型 1 1 が取付け ら れていて、 こ の上型 1 1 と べ ッ ド 1 a 上に設置 さ れた下 型 1 2 の 間で樹脂の圧縮成形を行 う よ う に な っ てい る と 共に、 下型 1 2 側に は上型 1 1 の上下動を案内す る ガイ ド部 1 2 a が複数突設 さ れ'てい る 。
[0050] 次に作用 を説明す る と 、 ス ラ イ ド シ リ ン ダ 6 に よ り ガ ィ ド杆 2 に沿 っ てス ラ イ ド 4 に よ り 下降さ れて、 揺動部 材 1 0 に取付け ら れた上型 1 1 が下型 1 2 に近.接す る と 下型 1 2 よ り 突設 さ れた ガイ ド部 1 2 a 〖こ上型 1 1 が案 内 さ れ、 こ の と き 揺動部材 1 0 の整合機能に よ り 下型 1 2 に対 し て上型 1 1 が型合せ さ れ る と 共に 、 両型 1 1 , 1 2 間の平行度は油圧 シ リ ン ダ 8 の伸縮に よ り 補正 さ れ な お両型 1 1 , 1 2 の平行度の補正 は、 ベ ッ ド l a と ス ラ イ ド 4 の 間 に複数個所に亘 つ て リ ニア ス ケ ー ルな ど の位置検出器を設け 、 こ れ ら 位置検出器で検出 し た ス ラ ィ ド 4 の傾 き を も と に各油圧 シ リ ン ダ 8 へ供給す る 制御 し て、 両型 1 1 , 1 2 間の平行度が維持 さ れ る よ う に制 御す る 方法な どが採用で き る 。
[0051] 上記方法 に よ り 上型 1 1 と 下型 1 2 が平行度を保持 し なが ら 型合せ さ れた ら 、 上型 1 1 と 下型 1 2 の 間 に樹脂 を射出 し て さ ら に上型 1 1 を降下 さ せ、 樹脂を圧縮成形 す る 。
[0052] そ し て圧縮成形が完了 し た ら 、 油圧 シ リ ン ダ 8 を収縮 さ せ る と 共 に 、 ス ラ イ ド シ リ ン ダ 6 に よ り ス ラ イ ド 4 を 上昇 さ せ、 ス ラ イ ド 4 が上限に達 し た と こ ろ で成形を終 了す る 。
[0053] 以下上記動作を繰返す こ と に よ り 樹脂の圧縮成形を行 う も ので あ る 。
[0054] 上記第 1 具体例 はべ ッ ド上に立設 し た複数の ガイ ド杆 に案内 さ れた ス ラ イ ド を ス ラ イ ド シ リ ン ダ な ど の ス ラ イ ド駆動手段で上下動 自在 と な す と 共 に、 上記ス ラ イ ドの 下方に、 ス ラ イ ドに設け ら れた油圧 シ リ ン ダに よ り 平行 度が捕正 さ れ、 かつ リ ン ク に よ り 水平方向へ揺動 自 在な 揺動部材に上型を、 そ し てべ ッ ド上に下型を設け て、 こ れ ら上型 と 下型の 間で樹脂の圧縮成形を行 う よ う に し た こ と か ら 、 上記揺動部材の整合機能に よ り 成形時上型を 案内す る ガイ ド部に大 き な力が作用す る こ と がな い。
[0055] こ れに よ つ てガイ' ド部が変形 し た り 、 ガイ ド部ゃ型 自 体が破損す る な どの不具合を解消す る こ と がで き る と 共 に、 上型 と下型の平行度を油圧 シ リ ン ダに よ り 補正.す る こ と 力 き る た め、 精度の高い成形が可能であ る 。 :,
[0056] ま た ス ラ イ ド シ リ ン ダは ス ラ イ ドの 自 重を上下動で き る 小径な も ので よ い た め、 ポ ン プの吐出量が小 さ く と も 高速で昇降で き る と 共に、 油圧 シ リ ン ダはス ラ イ ド 口 ッ ク 後成形を行 う こ と 力、 ら 、 大径な も の と す る こ と に よ り 大 き な加圧力が得 ら れ る よ う に な る 。
[0057] し 力、 も油圧 シ リ ン ダの ス ト ロ ー ク は小 さ く て よ い た め 内部の油量は少な く てよ く 、 こ れに よ つ て油压縮に よ る 応答不良を軽減す る こ と がで.き る こ と か ら 、 精度の よ い 型締めが行え る よ う に な る 。
[0058] 続いて、 型締め精度が改良 さ れた本発明の第 2具体例 を第 5 図乃至第 6 ·図を参照 し て説明す る 。
[0059] 図 に お いて 2 1 は プ レ ス機械本体で、 べ ッ ド 2 1 a の 隅角部上面にね じ孔 2 1 b が穿設さ れて い て、 こ れ ら ね じ孔 2 1 b に例え ば 4 本の ガイ ド杆 2 の下端が互に平行 す る よ う に螺揷 さ れてい る 。 . 上記各ガイ ド杆 2 2 の途中 に は支持枠 2 3 の各角 部 に 設 け ら れた係合装置 2 4 が嵌挿 さ れて い る と 共 に 、 上記 支持枠 2 3 の上方 に ス ラ イ ド 5 が設 け ら れて い る 。
[0060] 上記ス ラ イ ド 2 5 は四隅に 固着 さ れた ガイ ド筒 2 6 が 上記ガイ ド杆 2 2 に上下摺動 自 在に嵌挿 さ れて い て、 ス ラ イ ド駆動機構 2 7 に よ り 上下動 さ れ る と 共に、 ガイ ド 筒 2 6 の下端側は上記係合装置 2 4 の係合筒 2 4 a 内へ 上方よ り 揷入 さ れ、 下端部に は係止部 2 6 a が膨出形成 さ れて い る 。 -. 上記係合装置 2 4 は係合筒 2 4 a と 直交す る 方向 に ガ ィ ド部 2 4 b が突設 さ れて い て、 こ れ ら ガイ ド部 2 4 b 内 に係合子 2 4 c が水平方向 に移動 自 在に収容 さ れて い 0
[0061] 上記係合子 2 4 c の先端側 に は、 ガイ ド筒 2 6 の外径 よ り やや大 き い 内径を有す る 半円状の切欠 2 4 d が形成 さ れて い る と 共に 、 基端側に は作動 シ リ ン ダ 2 4 e が接 続 さ れて い て、 こ の作動 シ リ ン ダ 4 e に よ り 係合子 2 4 c をガイ ド筒 1 6 側へ前進 さ せて切欠 2 4 d を係止部 2 6 a の上側へ嵌入 さ せ る こ と に よ り 、 ス ラ イ ド 2 5 の 上動が係止で き る よ う に な っ てい る 。
[0062] ま た上記ス ラ イ ド 2 5 内 に は複数個所 に油圧 シ リ ン ダ 3 0 力《設け ら れてい る 。
[0063] こ れ ら油圧 シ リ ン ダ 3 0 内 に収容 さ れた ビ ス ト ン 3 0 a 力、 ら は下方へ向 けて ビ ス ト ン杆 3 0 b が突設 さ れてい る と 共に、 こ れ ら ビス .ト ン杆 3 0 b の先端 に リ ン ク 3 1 の上端側球状部 3 0 a が回動 自 在に支承 さ れて い る 。
[0064] そ し て こ れ ら リ ン ク 3 1 の下端側 に形成 さ れた球状部 3 O b はス ラ イ ド 2 5 の下方に設け ら れた揺動部材 3 2 の上部 に各 リ ン ク 3 1 が互 に平行に な る よ う に 回動 自 在 に支承 さ れて い る。
[0065] 上記揺動部材 3 2 の下面に は上型 3 3 が取付 け られて いて、 こ の上型 3 3 と ベ ッ ド 2 l a 上に 固定 さ れた下型 3 4 の 間で樹脂の圧縮成形を行 う よ う に な っ てい る と 共 に、 下型 3 4 側に は上型 3 3 の上下動を案内す る ガィ ド 部 3 4 a が複数突設 さ れて い る 。
[0066] な お図中 3 5 は揺動部材 3 2 の位置を検出す る リ ニア ス ケ ー ル等の位置検出器であ る 。
[0067] —方上記ス ラ イ ド駆動機構 2 7 が取付 け ら れた支持板 3 8 の 四隅 に はガイ ド杆 2 2 の 回転駆動装置 3 9 が設け ら れてい る。
[0068] 上記回転駆動装置 3 9 はガイ ド杆 2 2 の上端に 固着 さ れた ウ ォ ー ム ホ イ ー ル 3 9 a と 、 こ れを駆動す る ウ ォ ー ム 3 9 b よ り な り 、 ウ ォ ー ム 3 9 b は図示 し な い駆動源 に接続 さ れて い、 各ゥ ォ.ー ム 3 9 b が同期 し て回転 さ れ る よ う に な っ てい る 。
[0069] 次に作用 を説明す る と 、 ス ラ イ ド 2 5 内の油圧 シ リ ン ダ 3 0 の ピス ト ン し た状態でス ラ イ ド駆動機構 2 7 に よ り ス ラ イ ド 2 5 を下降 さ せ、 こ の状態で係合装置 2 4 の 作動 シ リ ン ダ 2 4 e に よ り 係合子 2 4 c を前進 さ せて、 係合子 2 4 c に よ り ガ イ ド筒 2 6 の係止部 2 6 a を上方 よ り 係止す る 。
[0070] 次 に こ の状態で回転駆動装置 3 9 に よ り 各ガイ ド扦
[0071] 2 2 を回転 さ せて、 型締め ス ト ロ ー ク が適当量見込め る 位置 に係合装置の高 さ をセ ッ ト す る 。
[0072] そ し て こ の状態で油圧 シ リ ン ダ 3 0 の ビス ト ン杆 3 0 b を突出 さ せ る こ と に よ り 型板 3 2 を下降 さ せて、 予め べ ッ ド 2 1 a 上に載置 し た上下型 3 3 , 3 4 の上面 に摇 動部材 3 2 の下面が密着 し た ら 、 こ の位置で位置検出器
[0073] 3 5 を零位置に セ ッ 卜 す る と 共に、 揺動部材 3 2 の下面 に上型 3 3 を、 ま たべ ッ ド 3 1 a 上に下型 3 4 を そ れぞ れ固定す る 。
[0074] 以上の操作が完了 し た ら 、 油圧 シ リ ン ダ 3 0 に よ り 揺 動部材 3 2 を上昇 さ せた後、 係合装置 2 4 を解除 し て ス ラ イ ド駆動機構 2 7 に よ り ス ラ イ ド 2 5 を上死点ま で上 昇 さ せ る 。
[0075] 次に成形時の作用 を説明す る と 、 ス ラ イ ド駆動機構 2 7 に よ り ス ラ イ ド 2 5 が下死点ま で下降.し た ら 、 係合 装置 2 4 に よ り ス ラ イ ド 2 5 を そ の位置 に係止 し 、 次に 油圧 シ リ ン ダ 3 0 に よ り 揺動部材 3 2 を下降 さ せて、 ガ ィ ド部 3 4 a に よ り 案内 さ れて下型 3 4 に型合せ さ れた 上型 3 3 を上方よ り 加圧 し 、 型締めを行 う 。
[0076] そ し て こ の状態で上型 3 3 と 下型 3 4 の間 に樹脂を射 出後、 さ ら に上型 3 3 を油圧 シ リ ン ダ 3 0 で加圧 し て圧 縮成形を行 う と 共 に、 成形が完了 し た ら 油圧 シ リ ン ダ 3 0 を収縮 し て ま ず揺動部材 3 2 を上昇せ さ 、 そ の後係 合装置 2 4 を解除 し た ら 、 ス ラ イ ド駆動機構 2 7 に よ り ス ラ イ ド 2 5 を上昇 さ せて成形サ イ ク ルを終了す る も の で、 以下上記動作を繰返す こ と に よ り 、 樹脂の圧縮成形 が連続的 に行え る よ う に な る 。
[0077] 第 2 具体例 は以上詳述 し た よ う に、 ガイ ド杆に沿 つ て 下降 し た ス ラ イ ドを、 ガイ ド杆 に設け た係合装置に よ り 係合す る よ う に し た こ.と 力、 ら 、 ス ラ イ ド下死点近傍ま で の成形域で は、 大径で高圧の油圧 シ リ ンダを使用す る こ と に よ り 成形能力 を増大す る こ と がで き る と 共に、 他の 領域では小径な ス ラ イ ド シ リ ン ダに よ り ス ラ イ ドを上下 動す る こ と に よ り 、 小 さ な油圧で も高速でス ラ イ ドの上 下動が可能であ る 。
[0078] な おべ ッ ド 1 a と 係合装置 4 の間に上下可動部の重量 を下方よ り 支持す る バラ ン ス シ リ ン ダを設けて、 ガイ ド 杆 2 と べ ッ ド 1 a のね じ部の ガ 夕 を相殺す る よ う 可動部 を付勢す る よ う にすれば、 よ り 精度の高い係合位置決め が可能に な る 。
[0079] ま た ス ラ イ ド 5 の下死点で係止後ス ラ イ ド駆動機構 7 に よ り 可動部の重量に打 ち勝つ力でス ラ イ ド 5 を引 き 上 げ る こ と に よ り 係止部での ガ 夕 も吸収す る ごと.がで き る
权利要求:
Claims 請求の範囲
1 . 圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械で あ っ て、
( a ) プ レ ス機械本体のべ ッ ド上に互 に平行 に立設 さ れた複数本の ガイ ド杆 と 、
( b ) 該ガイ ド杆の各 々 に搢動可能 に支承 さ れ、 ス ラ ィ ド駆動手段に よ っ て前記ガイ ド杆に沿 っ て上下動 自 在 に さ れた ス ラ イ ド と 、
( c ) 該 ス ラ イ ド内 に形成 さ れ、 各 々 ス ラ イ ド下面か ら 下向 き に突出す る ビ ス ト ン杆を有す る 複数個の油圧 'ン リ ン ダ と 、
( d ) 前記べ ッ ドの上面 に対す る 平行虔が捕正可能に さ れ、 かつ水平方向 に揺動 自 在に な る よ う に 、 前記油圧 シ リ ン ダの ビス ト ン杆に リ ン ク を介 し て支承 さ れ、 垂下 さ れた揺動部材 と 、
( e ) 該揺動部材の下面 に 固着 さ れた上型 と 、 そ し て
( f ) 前記ベ ッ ド上に置かれた下型 と
を具備す る プ レ ス機械。
2 . 第 1 請求項に記載の圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械であ っ て、 前記揺動部材をべ ッ ド上面 と 平行にす る た め に、 前記油圧 シ リ ン ダの各 々 の ビス ト ン杆の突出 長がス ラ イ ドの位置を検出す る 位置検出器か ら の信号に 基づいて制御 さ れ る こ と を特徴 と す る プ レ ス機械。
3 . 第 1 請求項に記載の圧縮成形機と し て使用 す る プ レ ス機械であ っ て、 前記ス ラ イ ドを支承す る 複数本の ガイ ド杆がそれぞれの下部 に お い てべ ッ ド中 の適所に形成 さ れた複数個のね じ孔内 に それぞれ螺揷 さ れ、 一方、 そ れ ぞれの上端部に おい て こ れ ら の ガイ ド杆を同期回転 さ せ る 回転駆動装置 と 係合せ し め ら れ る こ と を特徴 と す る プ レ ス装置。
4 . 第 3 請求項に記載の圧縮成形機 と し て使用す る プ レ ス機械であ っ て、 前記ス ラ イ ドを型締め位置 に係止す る 係止装置を さ ら に具備す る プ レ ス機械。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
CA1178759A|1984-12-04|Apparatus for injection molding
US4160409A|1979-07-10|Drive for the movable work component, such as the ram of a press, stamping machine or the like
KR20030074338A|2003-09-19|피스톤 자동 부착장치
KR100639577B1|2006-10-31|타이어 경화 프레스 잠금 장치 및 방법
JP4778725B2|2011-09-21|樹脂モールド装置
EP0115431B1|1987-07-08|Mold clamping mechanism for a tire curing press
KR100526647B1|2005-11-08|가압 장치
US8282373B2|2012-10-09|Tire vulcanizer
US5683726A|1997-11-04|Tire vulcanizing system
US6012322A|2000-01-11|Slide-driving device for knuckle presses
CA1167689A|1984-05-22|Hydraulic press
DE3843593C2|1991-05-02|
US4332536A|1982-06-01|Hydraulic tire press
EP0345935A2|1989-12-13|Method and apparatus for positioning tooling and riveting
US5049054A|1991-09-17|Press having a tool mount to be inserted into the press
US4343226A|1982-08-10|Arrangement for hydraulic presses and bending presses
US7360444B2|2008-04-22|Interaction device for a mold for a gyratory compactor
KR101823118B1|2018-03-08|피스톤핀 검사장치 및 이를 포함하는 피스톤핀 조립시스템
GB1581249A|1980-12-10|Three-coordinate precision measuring apparatus
DE3138954C2|1989-07-27|
US5087398A|1992-02-11|Process and apparatus for compressing, and monitoring the compression of, pulverulent materials and a press applying same
US3606641A|1971-09-21|Injection molding machine
JP2002219600A|2002-08-06|コンピュータ数値制御プレス装置
EP0062562B1|1985-06-26|Procédé et dispositif de réglage automatique des poussoirs d'une presse d'emboutissage au moyen de vérins à tige autobloquante
EP1541327A1|2005-06-15|Powder compacting method and powder compacting system
同族专利:
公开号 | 公开日
AU6951791A|1991-07-18|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1991-06-27| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU KR US |
1991-06-27| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]